稼げる
フリーランスコンサルタント

元社畜の課長だったけど、コンサルタントジョブ月収180万円大手に入りました。
情報の最新度:★★★★★
使える度:★★★★☆
ぶっちゃけ度:★★★☆☆
コンサルタントジョブのガチ評判・口コミ
コンサルタントジョブの評判と口コミを紹介します。
まるすけ社長も推してるサービス
まるすけ社長もコンサルタントジョブには高評価をしています。
悪い評判・口コミ

一般アンケートの評判を紹介します。
悪い評判を先に紹介
案件のレベルが低い
コンサルタントジョブで紹介されている募集案件のレベルが低いという声も…

ハイレベルの仕事を求めてフリーコンサルタントになったんだけど、難易度の低い仕事ばかりでやりがいを感じない。
コンサル以外はお断り
利用制限がかなり厳しいという声も…

ITエンジニアの課長職から独立したのに、求人は紹介してくれなかった。現役のフリーコンサル以外は利用できないみたいですね。
スキルアップは見込めない
研修・教育はないので、今ある能力以上のことを実現するのは独学で頑張るしかないかも…

研修・教育のフローはないので、今もっている自分のスキル以上のことに挑戦するのは結構厳しいかも。担当のエージェントに相談して少しずつ案件のレベルを上げていかないとキャリアを磨くのは難しいかも…それか独学で頑張るしかない。
良い評判・口コミ

次に良い口コミを紹介します。
年収レンジはかなり高い

コンサルタントジョブの案件報酬水準はかなり高いです。独立後最高年収に到達することができました。
案件報酬が相当高いとの声も…
起業したてでも安心

PMOコンサルとして起業1年目。仕事が全然見つからなくて困っていましたが、コンサルタントジョブのエージェントは仕事を15個リストアップしてくれました。
経験の浅いフリーコンサルでも安心です。
独立したばかりのフリーコンサルでも利用しやすいとの声も…
税金の相談もしてくれる

インボイス制度で税金のことがよく分からなくなってしまったけど、エージェントが税務相談に乗ってくれた!
アフターサポートが充実しています。
マッチングエージェントとしての役割だけでなくアフターフォローも充実しているとの声も…
【実際に使ってみた】評判通りレベル高いっ!

こんにちは、33歳で中堅Sler会社で課長をしていた「セイタロウ」です。サラリーマン時代の年収は500万円
努力が給与に反映されなくてやりがいを感じない毎日を送っていました。転職活動をするもの、希望の年俸や働き方とマッチするところはなくて、( ゚ ρ ゚ )ボーっとサラリーマンしていました。
そして、気付いたらうつ病に。ということで、「もう独立しちゃえ!」と思いたってフリーランスコンサルタントになりました。今回は、フリーコンサルはじめての僕がコンサルタントジョブで初めての案件を決定したレポートを報告します。
僕の基本情報
- 元中堅Sler(年商15億円規模)
- 課長6年目
- サラリーマン時代の年収500万円
- SalesforceとかMAツールの導入が得意
- 社内システム構築系のPMOは得意
- 似ている芸能人はダウンタウンの浜ちゃん
- 頑張っても評価してくれない会社にストレスを感じ、うつ病→退職→独立という負け犬ルート。
自信はあるけど結果が出ないタイプ。
サラリーマンのままじゃ年収1000万円が限界
人生逆転して、見返してやりたい!
こんなダサいおっさんです。
無料登録してみた

まずは無料登録です。公式ページからサクッとできました。正直なところ、「なにがなんだか分からない。自分って登録して大丈夫なのかな?」ってすごい不安だったけど、ダメならダメって言われると思ったので、思い切って登録してみました。
初回カウンセリングしてみた
登録したら3時間後くらいに電話がかかってきて

初回カウンセリングしましょう!
と日程を調整しました。
僕の能力と希望を聞かれた

どんな仕事ができますか?

少数が良いですか?それとも大規模プロジェクト?

KPIマネジメントの経験はある?

希望の月額報酬は?
大体40分くらいですかね…オンライン面談でめちゃめちゃカウンセリングしてもらいました。最終的には「今はこんな募集案件があります」と求人を紹介してもらいました。
募集案件紹介してもらった
僕はセールスフォースのSlerのノウハウがあるので(あとSAPも少し)、セールスフォース系の導入PMOの案件を中心に紹介してもらいました。
そこで目に付いたのは…SFDC募集
セールスフォースの導入コンサル案件
月額単価 | 150~180万円(スキル見合い) |
---|---|
職種 | ITコンサル |
業種 | その他 |
契約期間 | ASAP |
勤務地 | 基本リモート |
案件内容 | <仕事内容> Salesforceを前提とした構想策定フェーズにて、主に機能のFit/GapやGap対応方針検討、全体アーキテクチャーの策定支援を行っていただきます。Salesforce Service Cloud、およびSalesforce Experience Cloudを対象として、 上流工程から導入までコンサルタントとしてサポートいただける方を募集します。 |
人材要件 | ・以下のいずれか、または両方のセールスフォース(SFDC)導入経験者 Salesforce Service Cloud Salesforce Experience Cloud(旧Community Cloud) |
僕がメインとしていたPMOの領域と完全にマッチしていたので、即応募しました!
面談←180万/月の契約が成立
企業との初回面談を設定します。

このタイミングがめちゃめちゃ緊張します。
僕なんかが面談して良いのかな?大丈夫かな?って不安でしたけど

大丈夫です!企業は分からないからプロに依頼しているんです!胸張って下さい!
と言われて、半分言われるがまま、面談日程調整をして、応募先企業の責任者の方と面談。
「俺分かんねぇから頼むわ!」
面談は超緊張しました。でも、ぶっちゃけ拍子抜けしました。

難しいこと分からないです。
セールスフォースの導入したいです。
こういう設定したいです。
こんな感じのご要望でした

素人すぎる…
ということで、エージェントが言ってた通り、「企業側はよく分かっていない、だからフリーコンサルタントに相談している」というのを確信しました。
月額180万円で契約成立
面談は「できます」「できます」の連呼で終わりました。(本当に簡単に実現できることだけだったので…)
そして、エージェントがまた仲介してくれて、無事に契約成立!
180万円/月額
で案件が確定しました。
想像をはるかに超える月収…(これが独立した人たちの世界なんだなぁと思いました。)
年収500万の課長がここまで成り上がれるなんて、会社の評価っていい加減だなぁって渋々と思ってしましました。
アフターフォローが充実
僕は独立して初めてのコンサル案件だったので、何が何だかマジで分からない状況だったのですが

入社日は〇〇です。
持ち物は〇○です。
給料は〇○に振り込まれます。
確定申告のタイミングはまた相談して下さい。
困ったことがあったらいつでもご連絡下さい。
とガチガチにアフターフォローというか、サポート体制が充実していました。
これなら「だれでもフリーコンサルなれるんじゃね?」って思えるくらい、手取り足取りサポートしてくれるので、自分のスキルに自信がある方は全然安心していいと思います。
月収180万のパパになりました。
後日談です。
今まで会社の犬として毎月残業と安い給料をもらっていた冴えない毎日でしたが、フリーになってから人生がキラキラし始めました。特に朝活にハマり始めてから「フリーコンサルタントって最高じゃね」って気づきました。
こんな感じで、フリーコンサルって1人の社長と同じ立ち位置なので、基本は自由です。(もちろんミッションをこなさないといけないですけど…)
この新しい働き方?人生?に気づけたことに幸せを感じています。また、今のプロジェクトが終わったら、他の案件にも挑戦していき、どんどんコンサルとしてレベルアップしていきたいと思います。

コンサルタントジョブって怪しい?大丈夫
フリーコンサルタントのマッチングビジネス?なんだか怪しそう…と思われるかもしれませんが、コンサルタントジョブに関しては上場企業が運営しているから安心です。
コンサルタントジョブの運営会社情報
一部上場企業(東証プライム)の株式会社エル・ティー・エスの100%子会社です。(つまり同じ会社ってことですね。)
社名 | 株式会社エル・ティー・エス リンク(LTS Link, Inc.) https://lts-link.com/ |
---|---|
設立 | 2008年3月 |
所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3-13 赤坂センタービル14F |
連絡先 | TEL:03-6897-6142 FAX:03-3746-5870 |
代表者 | 高倉 敏行 |
資本金 | 3,000万 |
主要株主 | 株式会社エル・ティー・エス(100%) |
事業概要 | 日本最大級のIT人材マッチングプラットフォーム運営「assign navi」運営 コンサルタント向け案件紹介サービス IT業界に特化したM&A仲介・相談サービス IT・コンサルティング業界で働く人向けメディア運営 |
資格免許 | ISO27001(ISMS) |
参加団体 | 一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 |
親会社の株式会社エル・ティー・エスの情報
会社名 | 株式会社エル・ティー・エス |
設立 | 2002年3月 |
所在地 | 本社オフィス 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3-13 赤坂センタービルディング 14階 静岡オフィス 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-8 レイアップ御幸町ビル2階 大阪オフィス 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-5-22オリックス淀屋橋ビル8階802 広島オフィス 〒732-0828 広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング 1階・2階 <海外拠点> LTS ASIA CO., LIMITED 2nd Floor Eton Tower, 8 Hysan Avenue, Causeway Bay, Hong Kong |
FAX | 03-3746-5870 |
info@lt-s.jp | |
代表取締役 | 樺島 弘明 |
資本金 | 728,090,900円(2022年12月31日時点) |
事業内容 | ・ストラテジー & イノベーション ・ビジネスプロセス & テクノロジー ・ソーシャル & パブリック |
取得規格/免許 | ISO27001(ISMS)(対象事業所:本社オフィス) 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-301601 一般労働者派遣事業許可番号 派13-301883 派遣法に基づく情報公開 |
加入団体 | 一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS) 一般社団法人 企業情報化協会(IT協会) 一般社団法人 PMI日本支部(PMI Japan Chapter) 一般社団法人 日本CFO協会(JACFO) NPO法人 静岡情報産業協会(SIIA) オープン・グループ(The Open Group) ジャパンSAPユーザーグループ(JSUG) |
本社・アクセス
本社は赤坂見附駅徒歩3分
東京都港区元赤坂1丁目3-13 赤坂センタービル14Fで運営されています。
カウンセラーはどんな人?

榎本さん
大手外資系コンサルティングファーム出身で、SAPコンサルタントとして10年の経験がございます。
その経験を活かして、貴方にご満足頂けるよう誠心誠意対応させて頂きます。
葉葺さん
求人情報誌、人材派遣、人材紹介と、あらゆる人材ビジネスを経験。自身の経験を生かした的確なキャリアアドバイスで多くのフリーコンサルタントの参画を導いています。
コンサルタントジョブで年収は上がる?相場単価は?
気になるのが

稼げる?
というところだと思いますが、コンサルタントジョブはマッチングサイトの中ではかなりコンサルタントに寄り添った報酬設定にしていると思います。
フリーコンサルの平均相場は1000万円
ちなみに、フリーコンサルタントの平均年収相場は1000万円と言われています(真偽は分かりませんし、0円の人もいるとは思いますが…)
コンサルタントジョブで転職はあり?
コンサルタントジョブの場合は、募集票を見る限り、月額100~180万円の募集案件がメインになっているので、しっかり案件が決定できれば、年収1000万円は難しくないはずです。
登録から仕事開始までの流れ
コンサルタントジョブの登録から仕事開始までの流れを紹介します。他のフリーランスマッチングサービスも同じような感じなので確認しておきましょう。
①無料登録
まずは、無料登録です。30秒程度で入力できるので、サクッと完了させましょう。
②カウンセリング面談
登録から数時間後(土日は連絡が来ないかもしれませんが…)電話で初回面談の案内があります。
初回面談では「希望の条件」「自分のスキル」などの会話をするので、事前に整理しておいた方がいいですね。
③案件の紹介
初回面談の内容をもとに、担当のエージェントが募集案件を紹介してくれます。その中から選んでもいいですし、自分自身で検索して選んでもOKです。
④審査・面談・契約
気になる案件が見つかったら担当エージェントに連絡。企業との面談の場を用意してくれます。
実際面談は緊張しますが、相手は素人なので、専門的な話になることは少ないです。(SESコンサルになるとまた話は別ですが…)
そして、面談で相手先企業がOK!を出したら契約成立です!。仕事の着手開始の日程や報酬については、エージェントが間に入って調整してくれるので、面倒な手続きはお任せって感じです。
⑤仕事開始!(アフターフォロー)
仕事開始です。コンサルタントジョブの場合はアフターフォローに力を入れているので、「今の案件の仕事に不満がある」「話が違うじゃないか!」「税金ってどうすれば…?」みたいな小さな悩みから大きな悩みまでいつでも相談することができます。
大手のフリーランスコンサルマッチングビジネスならでは手堅いアフターフォローです。
コンサルタントジョブで応募できる求人例
(更新:2023年4月26日)
コンサルタントジョブで募集されている求人情報を公式サイトから抜粋して紹介します。既に募集終了している案件もあるかもしれませんのでご注意下さい。
①メーカーでのSAP導入プロジェクト 検証フェーズ PMO募集
月額単価 | 100~160万円(スキル見合い) |
職種 | PMO、PM補佐 |
業種 | その他 |
契約期間 | ASAP |
勤務地 | 都内出社+リモート併用 |
案件内容 | <仕事内容>メーカーでのSAP導入プロジェクト支援にて、PMOのポジションを募集しております。フェーズは、検証フェーズとそれ以降を想定。 依頼内容は、課題管理(検知、割振り、期日管理)、会議のファシリテート、各種ドキュメント作成、組織横断窓口(顧客、チーム横断)などを想定しております。 |
人材要件 | ・PMO経験・SAP導入プロジェクトの経験(Want) |
②【フルリモート/稼働80%OK】サービス業におけるtoC向けアプリ開発 リーダーor開発メンバー募集
月額単価 | 80~120万円(スキル見合い) |
職種 | WEBエンジニア(オープン・バック) |
業種 | その他 |
契約期間 | ASAP |
勤務地 | フルリモート |
案件内容 | <仕事内容>リリースを終えたtoC向けアプリ(会員数十万人)を、ベンダーに丸投げ開発していた状態から、内製化を目指しています。ドキュメントの不備や、技術スタックがバラバラ(バックエンドがRubyでDDD、認証基盤がGoなど)といった問題があり、状況改善中です。 フロントは現状Flutterで、2023年4月から半年かけてswift kotlinへネイティブ化を予定しています。まずは管理画面の改修と、バックエンドがRubyにも関わらずDDDで書かれているため、Railsにリファクタリングする作業を想定しております。 また、その他エンハンス対応も発生想定です。このプロジェクトにおける開発メンバーorリードいただける方を募集しております、是非ご連絡下さい。 |
人材要件 | ・Rails経験3年以上・nuxt.js経験 |
③【フルリモート】DXプロジェクトにおけるPMO募集 フェーズ:PoC~
月額単価 | 100〜130万円(スキル見合い) |
職種 | PMO、PM補佐 |
業種 | |
契約期間 | ASAP |
勤務地 | 原則リモート |
案件内容 | <仕事内容>とある企業様におけるDXプロジェクト。PMOとしてDXプロジェクトにおける、各工程の進捗管理や各種ドキュメント作成をはじめとしたプロジェクトマネジメントを対応いただける方を募集しています。 |
人材要件 | ・PMO経験 |
④ECサイト刷新プロジェクト 開発PMO支援
月額単価 | 100〜160万円(スキル見合い) |
職種 | PMO、PM補佐 |
業種 | その他 |
契約期間 | ASAP |
勤務地 | 都内出社+リモート併用 |
案件内容 | <仕事内容>とある企業様の事業で使用しているECサイトですが、導入からパッケージベンダーに丸投げの状態、売上をはじめ状況が芳しくないため、これを刷新するプロジェクトが進行しております。23年10月に一旦のリリースを想定しております。 現在は要件定義を終わらせ、設計を進めていくというフェーズにあります。本プロジェクトで開発PMOとして全体や進捗の管理、各種ドキュメントの作成など対応いただける方を募集しております。 |
人材要件 | ・開発PMO経験 |
⑤【リモート】会計システムのサーバ移行プロジェクト ユーザーサイドPMO募集
月額単価 | 130〜200万円(スキル見合い) |
職種 | PMO、PM補佐(ユーザーサイド) |
業種 | その他 |
契約期間 | ASAP |
勤務地 | 基本リモート、一部神奈川出社可能性あり |
案件内容 | <仕事内容>会計システムのサーバ移行プロジェクトが進行しております。ここで、ユーザーサイドのPMOとして、進捗/課題管理や各種ドキュメントの作成など対応いただける方を募集しております。※コンサルタント~シニアコンサルタントクラスの方を募集しております |
人材要件 | ・PMO経験・英語ビジネスレベル |
⑥小売業における基幹システム導入プロジェクト ユーザーサイドのPMO募集
月額単価 | 110〜120万円(スキル見合い) |
職種 | PMO、PM補佐(ユーザーサイド) |
業種 | 流通/小売 |
契約期間 | 2023年5月~ |
勤務地 | 都内常駐 |
案件内容 | <仕事内容>小売業様にて、基幹システム(会計)の導入プロジェクトが進行しております。ユーザーサイドのPMOとしては既に数十名の体制で運営しておりまずが、 メンバーが1名リリースとなるため、PMOとして会議体の調整や参加、議事録作成、各案件の進捗管理、各ドキュメント作成、契約管理などを対応いただきます。プロジェクトメンバーやリーダーもおりますので、能動的な姿勢や意思をお持ちでしたら、若手の方も歓迎しております。 大規模な基幹システム導入プロジェクトにご興味や、ご知見をお持ちの方是非ご連絡くださいませ。 |
人材要件 | ・WBS管理(作成、更新)スキル・PMOスキル |
⑦【フルリモート】サービス業における、新規サービス立上支援プロジェクト 事業推進PMO募集
月額単価 | 100〜110万円(スキル見合い) |
職種 | PMO、PM補佐 |
業種 | その他 |
契約期間 | ASAP |
勤務地 | フルリモート |
案件内容 | <仕事内容>ベンチャー的な文化を有するサービス業様の内部で様々な事業が同時並行で立ち上がっており、整理・方針策定に人手が足りない状況が起きています。新規事業の事業およびプロダクト開発における事業推進PMOとして、これをご支援いただける方を募集しております。 また、社内は非常にフラットで、スピード感重視(じっくり資料を作り込む/細かく定義するよりも、速さ重視)の空気感を持つ企業様になりますので、 若手でフットワークの軽いコンサルタント人材が歓迎です。 |
人材要件 | ・事業開発、プロダクト企画経験・能動的にアクションが可能な方 |
⑧化学メーカーにおけるERP刷新プロジェクト 移行PMO募集
月額単価 | 130~170万円(スキル見合い) |
職種 | PMO、PM補佐 |
業種 | 化学 |
契約期間 | 2023年5月~ |
勤務地 | 関西出社+リモート併用 ※出張対応可 |
案件内容 | <仕事内容>化学メーカー様で進んでいるERP刷新プロジェクト。こちらで、情シス部門のご支援を行っていただきます。従来の基幹システムはSAPですが、SAPではない別のERPへ切り替えとなります。 この移行フェーズにおけるPMOとして、データやシナリオ、マニュアル作成をはじめ、 各種ドキュメント作成や進捗管理、ベンダーコントロールなど対応いただく想定です。 |
人材要件 | ・PMOスキル・ERP移行フェーズの経験 |
コンサルタントジョブと他のマッチングサービスを比較
注意してみるべき項目は福利厚生とアフターサポートです。フリーコンサルタントになると会社から離れて独立ポジションになるので、エージェントからのバックアップがとても大切ンになります。
他マッチングサービスとの比較一覧
ひとこと | 相場月額契約 | 相場年収 | 登録者 | 案件数 | 運営会社 | 支払いサイクル | 勤務日時 | テレワークOK? | エリア | 法務サポート | 福利厚生 | アフターフォロー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイパフォーマーコンサルタント | 業界最大級 | 121万円 | 1,452万円 | 26,000人 | 7,505件 | INTLOOP株式会社 | 15日 | 週5~ | リモートワークあり | 東京、神奈川、埼玉、千葉 | なし | 特になし | GOOD |
コンサルタントジョブ | 報酬相場が高い | 136万円 | 1,632万円 | 非公開 | 非公開 | 株式会社エル・ティー・エスリンク | 要相談で希望に沿って対応 | 週5~ | リモートワークあり | 東京、神奈川、埼玉、千葉 | あり | 税金サポート | GOOD |
BTCエージェント | IT特化型 | 147万円 | 1,764万円 | 3,000人 | 1,914件 | 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング | 40日 | 週5~ | リモートワークあり | 東京、神奈川、埼玉、千葉 | あり | 特になし | GOOD |
2023年4月26日最新情報
給与やアフタフォローで選ぶならコンサルタントジョブが最適です。


コンサルタントジョブに向いている人
①高い報酬を手に入れたい人
コンサルタントジョブの案件は、相場が高め。
スキルをしっかり評価してくれます。
②コンサルティングファーム、SIer、SIerから独立した人
独立したばかりの人は、初回カウンセリングからアフターフォローまで充実しているコンサルタントジョブが最適です。
③騙されたくない人
フリーランスコンサルタントをたたき売りしているマッチングサービスはたくさんあります。東証プライムに上場しているコンサルタントジョブなら安心して仕事に取り組むことができます。
逆に向いていない人は?
コンサルとして自信がない人は無理かと…
それなりのお金が動くプロジェクトに参画するので、未経験はNGです。
コンサルタントジョブのよくある質問
- Qコンサルタントジョブの評判・口コミは?
- A
コンサルタントジョブの良い評判は「アフターフォローが充実」「報酬単価が高い」「カウンセリングが手厚い」といったものがあります。対して、悪い評判としては「案件自体のレベルが低いのでは?」「コンサル以外は断られる」「スキルアップは見込めない」と言った声もあります。
- Qそもそもフリーランスコンサルタントとは?
- A
フリーランスコンサルタントとは、個人の知識・経験を活かして企業の悩み解決をする専門家です。就職して見つけたスキルを一つの会社だけでなく、様々な会社に応用させることで、自分自身の市場価値を高めることができます。
- Qフリーランスコンサルタントのデメリットは?
- A
フリーランスコンサルタントとしての仕事には、いくつかのデメリットがあります。
- 不安定な収入:フリーランスコンサルタントは、仕事が入らない場合には収入が得られないため、収入が不安定になる可能性があります。
- 健康保険や年金などの保障がない:従業員として働く場合には、健康保険や年金などの社会保障制度があるため、安心して働くことができますが、フリーランスコンサルタントとして働く場合には、自分自身でこれらの保障を手配する必要があります。
- 自己管理が必要:自分自身で仕事のスケジュールや納期、報酬交渉などを行う必要があるため、自己管理能力が必要になります。
- 仕事に対する責任が大きい:フリーランスコンサルタントは、自分自身が仕事を引き受けた場合には、その仕事に対する責任が大きくなります。結果として、ストレスやプレッシャーを感じることもあるかもしれません。
- 社交的な環境が少ない:フリーランスコンサルタントは、オフィスで働く従業員と比較すると、社交的な環境が少ないため、孤独を感じることもあるかもしれません。
これらは一般的なデメリットですが、フリーランスコンサルタントにとっては、それでもメリットの方が大きい場合もあります。自分自身のスキルや能力を活かせる、自由な時間を確保できる、自分自身で仕事を選ぶことができる、などのメリットもあります。
- Qフリーランスコンサルタントになる方法は?
- A
フリーランスコンサルタントになるためには、以下の手順があります。
- 自分のスキルや専門性を明確にする:フリーランスコンサルタントとして働くためには、自分のスキルや専門性を明確にし、自分が提供できるサービスを特定する必要があります。
- 自分自身をマーケティングする:自分自身をマーケティングするために、自分のウェブサイトを作成する、LinkedInプロフィールを作成する、またはビジネスカードを作成するなどの方法を考えます。
- ポートフォリオを作成する:自分自身のポートフォリオを作成することで、自分自身の仕事に対する能力や経験を示すことができます。
- 顧客を見つける:フリーランスコンサルタントとして働くためには、顧客を見つける必要があります。インターネットを利用したマーケティングや、口コミによる顧客獲得などがあります。
- 契約を交わす:顧客との契約を交わすことで、仕事の範囲や報酬、納期などを明確にすることができます。
- 請求書の発行や税金の手続きなどを行う:フリーランスコンサルタントとして働くためには、請求書の発行や税金の手続きなどの業務も自分で行う必要があります。
これらの手順を踏むことで、フリーランスコンサルタントとして働くことができます。ただし、競合が激しいため、自己マーケティングやコミュニケーションスキルが求められることも覚えておく必要があります。
まずはコンサルタントジョブに登録して自分にできる仕事を探してみましょう。
コンサルタントジョブで稼げるフリーランスに!
コンサルタントジョブは手厚いカウンセリングとフォローがあります。
現在フリーランスの収入として不安な状況が続いている方は、コンサルタントジョブに相談してみることをお勧めします。
みなさんのご活躍をお祈りします!
