ミケキャリの評判は?【実際に転職してみた】←学歴職歴なしでOK?

ミケキャリ 評判【転職成功】オススメの就活サービス

偏差値37.6のブス女が
ミケキャリ使ってみた

(参考:転職のサラタメさん)

情報の最新度:★★★★★
使える度:★★★★☆
ぶっちゃけ度:★★★★☆

こんにちは。26歳でカラ館でバイトしてるイチカです。恥ずかしながら、ここで4年バイトしてます(笑)もうすぐアラサーということで、焦ってます…(笑)一生無職…結婚…孤独死…ああああああああああああああああああ。正社員にならないと…

と思っていた私が「ミケキャリ」で就職活動したレポートを報告します!)

私の基本情報

  • 高校の偏差値37.6
  • 高校卒業してからサイゼとカラ館でしかバイトしたことない。
  • 似ている芸能人は和田アキ子
  • 就活したことあるけど、9社連続落ちたから、諦めてた

学歴職歴なし、就活弱者っす…

私の友だちは去年全員就職しちゃったから、社会不適合者は私だけ。シンドっ…

  1. ミケキャリの評判・口コミは?
    1. 良い口コミ!
    2. 学歴が低い人にも手厚い
    3. どんな仕事があってるか教えてくれる
    4. 大手にはできない面接サポート
    5. 悪い口コミ
    6. 専門性は低いと思う
    7. 求人数が多すぎる
    8. 沖縄は対応してくれない
      1. (補足)ミケキャリの対応エリアは?
  2. ミケキャリに登録してみた←口コミも良好だったので
    1. 口コミと評判
      1. 就活弱者の私にピッタリだった
    2. ミケキャリ登録したら即電話きた←想像の9倍対応が早かった…
  3. 初回面談!←あ…ガチでした。
    1. 超ヒアリングされます…
      1. 未経験向けだからかな?
        1. ↓補足:キャリアチェンジとは?
  4. LINEで求人募集を紹介してくれる!
    1. でも早い者勝ちの要素もあるから要注意
    2. 書類も作ってくれた
      1. ちょっと公開。カラオケバイトの強み。
        1. 私の仕事に対する姿勢・強み
          1. 【責任感】
          2. 【冷静さ】
          3. 【真面目さ】
  5. 私がミケキャリで応募した会社←選考結果を紹介
    1. ミケキャリの私の選考結果
      1. ①カメラ部品メーカーの営業職
        1. 選考結果
        2. 敗因
        3. 学んだこと
      2. ②不動産会社の事務職
        1. 選考結果
        2. 敗因
        3. 学んだこと
      3. ③スマホ修理会社の店舗スタッフ
        1. 選考結果
        2. 敗因
        3. 学んだこと
      4. ④人材系広告代理店営業職
        1. 選考結果
        2. 勝因
        3. 学んだこと
    2. 私は広告代理店のOLになりました!
  6. 今の私の仕事←求人広告の営業は大変!
    1. 広告営業の仕事内容
    2. 何歳くらいの人が働いている?
    3. 忙しい?給料は?
      1. 雰囲気は部活って感じ
    4. やっぱり正社員はいい。
  7. ミケキャリの運営ってどこ?←25%の内定率を誇るスゴイ会社
    1. ミケキャリをひとことで説明。
      1. ミケキャリの営業時間は?
      2. 運営会社は?
      3. Freemovaの評判は?やばい会社?
        1. 株式会社freemova自体の会社の評判は?
        2. 激アツの企業理念に注目!
    2. 業界トップクラスの内定決定率
  8. 求人数は?どんな職種を紹介してもらえる?
    1. 紹介可能な職種一覧
  9. ミケキャリが向いてる人、向いてない人
    1. 使った方が良い人←就活弱者
      1. 未経験職種にチャレンジしたい人もおススメ
    2. 使わない方が良い人←エリート
      1. 大手にチヤホヤされてる人は使って欲しくない…
  10. ミケキャリの利用の流れ
    1. ミケキャリ退会の流れ
    2. ミケキャリのよくある質問
  11. 今すぐミケキャリをチェック!
    1. 就活で超大切なこと3箇条
      1. ①応募スピードは超大切
      2. ②書類選考の打率は3割で十分
      3. ③キャリアアドバイザーを有効活用すべし!

ミケキャリの評判・口コミは?

ミケキャリの口コミと評判

私が就活成功したミケキャリの評判を紹介します!

良い口コミ!

学歴が低い人にも手厚い

私中卒だから全然転職エージェントに相手にされなかったけど、ミケキャリはガッツリ面談してくれた。普通に嬉しい。

Twitter

どんな仕事があってるか教えてくれる

なにができる分からないけど、あんがい人と違う強みってあるんだなって思った。ミケキャリの面談してなかったらたぶん今もカラ館なう。

Instagram

大手にはできない面接サポート

面接サポートって色んな会社がやってるけど、結局やってくれななかった。たぶん理由は、私の経歴雑魚だから…

でもミケキャリだけは何時間も面接練習に付き合ってくれた。サポートは相当手厚かったです

まるでライザップのように?
内定獲得までサポートしてくれます(笑)

※全然厳しくないですが…

悪い口コミ

専門性は低いと思う

医薬品MRをしていたので、MRの経験を活かして転職活動していたのですが、キャリアアップができるような求人は紹介してもらえなかった。

ニッチな専門業界の経験を活かすのはここでは無理かと思う。

Google

求人数が多すぎる

選択肢が多すぎてどこに応募すればいいか分からない。もっと絞って欲しい。

Google

沖縄は対応してくれない

登録したけど対象エリアじゃないって言われた。

Google

(補足)ミケキャリの対応エリアは?

ミケキャリの対応エリアは、東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・京都・愛知です。

どんどん規模は拡大しているけど、このエリアで仕事探しをしていない人は利用が難しいかも…

いま専門的な特殊な仕事の経験を活かしたいという人はミケキャリは向いてないかな…?

キャリアチェンジを狙うならアリだけど…

くだらない今の人生をリセット
人間関係に飽きた、仕事に飽きた、給料に満足できない。転職エージェントは自分の人生をリセットすることができる一つの手段。 
どれを使ってもいいけど、大手を使った方が求人数が多いので、100点満点の職場と出会える可能性が高いです。
大手転職エージェント一覧
  • doda
    doda
    4.5
    ※『完全無料』転職希望者の2人に1人が使っていると言われている日本最大級の求人メディア。キャリアアドバイザーが推薦書を書いてくれます。

  • ハタラクティブ
    ハタラクティブ
    3.0
    ※『完全無料』若手専門の転職エージェント。内定獲得率80.4%で最短2週間で内定が獲得できます。若さを活かした転職なら一押しです。

  • 就職Shop

    2.7
    ※『完全無料』書類選考一切なしの転職サービス。ニート・フリーター・第二新卒向けで、利用者の4人に3人は正社員未経験者です。履歴書作成からサポートしてもらえます。

  • ネットビジョンアカデミー

    4.8
    ※『完全無料』31歳以下限定だけど、ITエンジニアの修行&就職先の手配もあるサービス。2カ月住み込みでガッツリエンジニアのスキルを身に付けます。

(補足:退職代行サービスはこちら

上記、ご提携をいただいた各社様のPRリンクを含んでいるものもございます。あらかじめご了承ください。

ミケキャリに登録してみた←口コミも良好だったので

ミケキャリのスピード

ということで、本題です。ミケキャリを選んだ理由は友だちがこれで内定もらってたから。あと、ぶっちゃけ、リクルートとかdodaとか…私ごときじゃ大手の就活サービスじゃ、全然通用しなかった(´;ω;`)

あと、最短14日で内定がもらえるっていうちょっと胡散臭いキャッチコピーにも惹かれた(笑)

口コミと評判

ミケキャリの良い口コミ

「就活弱者にも優しい」
「マンツーマンで就活サポートしてくれた」
「じっくりゆっくり仕事探しには向いていない」
「マジで2週間で内定がもらえた」
「無料だった。追加料金もなかった。」

「大手の転職エージェントで相手にされなかったけど、ミケキャリは対応してくれた。」

↑これなら安心。(‘ω’)ノ

ミケキャリの良い口コミ

「キャリアアドバイザーに専門性がない」
「年収の低い会社しか紹介してくれない」
「手っ取り早く内定が欲しい人向け」
「スピードが早いだけ」

↑ハイキャリア向けのサービスじゃないのが不評ですね。(‘ω’)ノ

就活弱者の私にピッタリだった

大手の転職サービスで全然内定取れなかったので、ミケキャリでもう一勝負することにしました。

ミケキャリ登録したら即電話きた←想像の9倍対応が早かった…

まずは登録

公式サイトで希望職種と名前とエリアを入力するだけ。2分くらいで出来る。

入力完了したら、マジで「秒速」で連絡が来た…(私の場合は電話)他のサービスも使ったことはあるんだけど大体「登録から4日後」ぐらいの感じだったから、スピードはかなり良い感じ。不安でウズウズしなくて良かった。

初回面談!←あ…ガチでした。

そして登録した次の日に初回面談!(電話だけでもOKらしいけど、私は念のために面談しておきました)。でも、思ってたんと違う!(´・ω・)…。思っているより、ガチの就活サービスでした。

もっとラフな感じかと思ったけど、本格的でちょっとビビった。

超ヒアリングされます…

キャリアアドバイザーからめちゃめちゃ質問攻めされます(笑)

  • 今までの経歴は?
  • 年収はどれくらいがいい?
  • パソコンって使える?
  • 得意なことは??
  • 苦手なことは?
  • 絶対やりたくない仕事は?
  • どんな会社で働きたい?
  • 給料重視?仕事内容重視?
  • 年齢層どれくらいの職場がいい?

などなど、ちょっと多すぎないですか!?と思うくらい聞かれます。14日で内定がもらえるお手軽就活サービス!って感じだと雰囲気あわないかも…

未経験向けだからかな?

ここまでガッツリ質問された理由としてはミケキャリは未経験就活とかキャリアチェンジ向けの就活サービスだからかなと思う。全く経験のない仕事にチャレンジするからこそ、適正のアリナシを判断しているのかな…?

↓補足:キャリアチェンジとは?

キャリアチェンジというのは、「違う仕事をすること!」です!もしくはジョブチェンジっていうらしい!最近だと、営業職からキャリアチェンジしてシステムエンジニアになる人が増えているらしい!

LINEで求人募集を紹介してくれる!

カラオケバイトの強み作ってもらった

初回面談が終わると、担当のアドバイザーがLINEで「この会社の求人マッチしてますよ!」って求人を紹介してくれます!バイトのスキマ時間にも確認できるのでLINEは超便利。

でも早い者勝ちの要素もあるから要注意

LINEで求人紹介をしてくれるのは便利だし、そこでサクッと応募ができるのは便利だけど、手軽なぶん「ついさっき応募上限に達してしまいました…」というケースも結構ありました。応募のスピードはある程度は大切かも…。

書類も作ってくれた

雑魚過ぎるブス女の最大の欠点は、履歴書・職務経歴書に書くことがないこと。私のせいなんだけどね。でも、マジ感謝だけど、私の経歴アピールを上手く作ってくれた。

ちょっと公開。カラオケバイトの強み。

ミケキャリの書類作成代行で作ってくれた書類の内容を一部紹介します。

私のカラオケバイト4年を良い感じにしてくれました(笑)

私の仕事に対する姿勢・強み
【責任感】

私の一番の強みは責任感です。たとえ一人であっても業務に集中し、責任を持って仕事を続けることができます。職場ではよくワンオペ(ひとりで現場に立つこと)になることがありました。特に深夜のワンオペは、異常な混雑や酔ったお客様といったイレギュラーなケースが多いです。しかし、私は一度も業務を放棄して店舗の回転率を下げるようなことはしません。だからこそ、私が深夜のワンオペに対して「他スタッフのときよりも売上が120%アップした」と上司から評価されたこともあります。どんな状況でも責任感を持って集中して業務ができるのは、他の人にはない私の強みです。

【冷静さ】

私は仕事に対してとても冷静です。常に淡々と効率的に業務をこなすことができます。接客業をしていると「お客さんが多すぎて業務がパンクする」ということが度々あります。ミスが多発することも少なくないです。しかし、私は常に一つ一つのお客様や業務をコツコツと続けられるのでパニックになることはありません。この冷静さは私の仕事のミスの少なさの一つの要因です。

【真面目さ】

私は人一倍真面目です。頼まれた仕事は断りません。この点は私の弱点の一つかもしれませんが「どんな仕事でも受け入れる」という力を持っています。クリスマス、年末年始営業という、一般的に嫌がられる時期でも私は受け入れて仕事をしてきました。ですから、たとえ人がやりたがらないような仕事でも私は真面目に取り組むことができます。

ミケキャリからサポートしてもらった履歴書・職務経歴書


こんな感じです。

私ただのカラ館バイト4年のフリーターですよ(笑)それが、こんな能力になるなんて!(笑)。

やっぱりプロは違いますね。。。(※嘘は書いてないですよ!)

私がミケキャリで応募した会社←選考結果を紹介

私の就活選考結果

LINEで色んな求人を紹介してくれるので、その中から「いいなぁ!」と思った会社に応募します。

書類選考落ちた会社も結構あるけど、私の選考結果を紹介

ミケキャリの私の選考結果

※私の経歴が雑魚なので落ちまくってるので、これ読んでる皆さんはもっとイケるはずです。

①カメラ部品メーカーの営業職

選考結果

書類選考通過!でも、一次面接で落ちる

敗因

はじめての正社員採用面接だから緊張しまくってた。あと、そこそこ業界内では大手の会社だったので、難易度高めだったかな…。

学んだこと

もっと面接練習はしておいた方が良かった。志望動機は人事からかなり深堀り質問された…

②不動産会社の事務職

選考結果

書類選考敗退

敗因

運が悪かった

学んだこと

事務職の仕事は倍率が高いから、応募は早いもの勝ちだったかも…

③スマホ修理会社の店舗スタッフ

選考結果

書類選考通過!一次面接敗退

敗因

わからない。けど、他に一緒に面接していた子たちはみんな可愛かったので、「見た目で負けたのでは…?」と思ってる。(面接結構自信あったんだけどな…)

学んだこと

メイクの練習も就活の一つかもしれない!

④人材系広告代理店営業職

選考結果

書類選考通過!一次面接通過!

内定獲得

勝因

運もあったけど、面接練習ガッツリやったし、可愛くメイクできたから!かも…!

学んだこと

就職活動は少しずつコツを掴んでいけば内定はもらえる!

私は広告代理店のOLになりました!

ということで、結論として…私は求人広告代理店のOLになりました!(^▽^)。内定獲得まで大変な道のりでした…(※①~④以外でも書類選考NGの会社は5社くらいあります。だから、内定獲得までは9社くらい応募したかな…)

今の私の仕事←求人広告の営業は大変!

今の私の仕事

カラ館バイトから広告代理店の営業になった私の仕事を少し紹介。

広告営業の仕事内容

某有名求人雑誌の広告枠を売る仕事をしています。問い合わせがあった会社に訪問して、「いつまで何人欲しいか?」をヒアリングして、その採用目標が実現できるような、広告プランを提案します!人手不足の時代なので、ニーズは結構あって売りやすいとは思う。

何歳くらいの人が働いている?

うちの会社の平均年齢は30歳くらい?です。比較的若いかな?というか、人材系の営業って、長年勤めていると、大手転職エージェント?とか普通の会社の人事?とかにヘッドハンティングされるらしいので、勤続年数は短いらしい。

忙しい?給料は?

ぶっちゃけ、忙しい!(笑)カラ館の深夜よりはマシだけど(笑)お客さんの所に訪問して、広告プランを作って、アシスタントに依頼して、お客さんに広告の確認してもらって、入稿…という流れを毎週毎週やります!ノルマは無いけど目標はあるので、そこそこプレッシャーは感じるかな‥

雰囲気は部活って感じ

今の仕事は大変だけど、楽しい。雰囲気は高校の部活。(※私はバレー部でした)。大変だけど、全員が同じ目標数字を追い求めるから、自分だけツラいってことはない。若い人も多いから、飲み会は楽しい。

やっぱり正社員はいい。

親のスネをかじったフリーター女でしたが、やっぱり正社員の方がいい。だって、給料が全然違う。ボーナスがでかい。あと、残業代もガッツリもらえる。あと、福利厚生もしっかりしてる。この辺はバイトしかしてなかった私には衝撃の光景でした。

世の中の正社員はこんなに楽しいことしてたんだなぁ

だから、みんな結局サラリーマンとかOL続けられるんだなって思いました。

ミケキャリの運営ってどこ?←25%の内定率を誇るスゴイ会社

ミケキャリの運営元

ミケキャリってなんやねん!

って思っていますよね…当時私も同じこと思っていました(笑)

ミケキャリをひとことで説明。

ミケキャリとは…?
  • 18~30歳に特化した就活サービス
  • 求人紹介可能数は10,000件以上
  • 入社後の定着率は97%
  • 最短14日で内定獲得可能

こんな感じ。「就活が上手くいかないなぁ。」って若手向けの無料サービスですね!

ミケキャリの営業時間は?

日曜日を除く、月曜日~土曜日まで24時間エントリー受付中…( ゚Д゚)

マクドナルドで3分でサクッとエントリーできますね。

運営会社は?

運営は株式会社freemova

最近SNSでも話題の会社ですね!!!

運営会社株式会社freemova
本社所在地〒141-0021
東京都品川区上大崎2丁目15番19号
MG目黒駅前ビルROOM313
サブ拠点〒530-0004
大阪市北区堂島浜2-2-28
堂島アクシスビル4階
資本金1250万円
問い合わせ03-4540-6521
cs@freemova.jp
従業員数180人
認定有料職業紹介許可番号【(紹)13-ユ-313841】
人材派遣事業許可番号【(派)13-315859】
取引銀行楽天銀行、三井住友銀行

従業員数180人超の今めちゃめちゃ伸びてる仕事探しサービスの会社!

Freemovaの評判は?やばい会社?

やばい会社ではない。

有料職業紹介の免許を保有しているので、公的に認められている会社です。安心して転職活動を進めることができます。

株式会社freemova自体の会社の評判は?
  • 会社の成長性や将来性 3.9.
  • 事業の優位性や独自性 3.6.
  • 実力主義 3.9.
  • 活気のある風土 3.8.
  • 20代成長環境 3.9.
  • 仕事を通じた社会貢献 3.6.
  • イノベーションへの挑戦 3.7.
  • 経営陣の手腕 3.7.

(参考:ライトハウス)

激アツの企業理念に注目!

『仕事紹介』だけの関係性ではなく、当社と関わった全ての方が人生の大半の時間を使う仕事を通して人それぞれの『目標』や『幸せ』を実現していただくためのサポートができるように深く関わらせていただき、アットホームで信頼される会社であり続けられるよう日々成長してまいります。(一部抜粋)

freemoba公式サイトより

業界トップクラスの内定決定率

freemovaのキャリアアドバイザー
スーパー濃密説

4人に1人が内定を獲得しているfreemova。(というのを聞いて私も登録しましたが…)

実際私自身が使ってみて思ったのが「めちゃめちゃ丁寧」。他の就活サービスって大体が、適当に求人票を送ってハイ終わり―って感じだけど、freemovaはマジでがっつりサポートしてくれる。というか、これが当たり前なのかもしれないけど、ミケキャリは当たり前のこと+αをちゃんとしてくれる。

だから、普通にこれで内定貰えない人はいないでしょ…って思う。

鬼スパルタじゃないけど、優しいスパルタ?って感じ?面接練習とか求人紹介の面談は相当密になってくれるから、一人で就活は不安…って人には良いかも!

求人数は?どんな職種を紹介してもらえる?

仕事の選択肢は10000件以上

転職サービスを選ぶときに大事なポイントは「求人数」「職種」です。ミケキャリは非公開求人含めて約10000件以上の選択肢を保有しているとのこと。

紹介可能な職種一覧

公式ページの情報を引用するけど、ミケキャリならこんな仕事がすることができる!

  • 営業
  • CS職(カスタマーサクセス)
  • Webマーケティング
  • SEOディレクター
  • システムエンジニア(Webデザイナー)
  • 薬品製造管理(DI職)
  • 板金塗装
  • 不動産ディベロッパー
  • 塾講師・専門学校の先生
  • 医療事務
  • 翻訳
  • 営業職(ちなみに、私は求人系の営業になりました!
  • 施工管理

などなど…って感じです。

高い専門性がないからこそ、未経験でもチャレンジできるってことですね!

ミケキャリが向いてる人、向いてない人

ミケキャリのメリットデメリット

ここからはミケキャリのを使うメリット・デメリットを踏まえて、向いてる人・向いてない人を紹介します。(あくまで私の独断と偏見です!)

使った方が良い人←就活弱者

私みたいに学歴が低い人とか、職歴が無い人にとって、ミケキャリは相当強いツールだと思う。大手の就活サービスだと邪魔者扱いされることが多いけど、ここならちゃんと愛をもって対応してくれるのが分かる。今就活が上手くいってないな・・・という人は使った方がいいかも…

未経験職種にチャレンジしたい人もおススメ

完全未経験からキャリアチェンジを狙う人もアリ。そもそも、コンセプトが「未経験からの就活!」だから新しい仕事がしたい人にもおススメ!

使わない方が良い人←エリート

ぶっちゃけ「超ハイスペックエリートが給料を上げるために転職したい」ということならミケキャリはちょっと違うかな…と思う。そういう人はビズリーチとかでスカウト狙った方がいいんじゃないかって感じ。

大手にチヤホヤされてる人は使って欲しくない…

私自身このサービスで人生変わったからこそ思うんだけど、こういう就職で悩んでいる人向けのサービスで、就活エリートがドヤ顔で応募しまくるのは嫌だなって思う。別に良いんだけど・・・やっぱり私みたいに仕事探しで本当に苦しんでる人に使ってもらいたい

ミケキャリの利用の流れ

ミケキャリ利用の流れ

ざっと簡単にミケキャリ利用の流れを紹介します。

ミケキャリの流れ
  • 公式サイトから登録
    (所要時間2分)
  • オンライン面談
    (所要時間30分)
  • LINEで求人紹介
    (希望に沿った求人を送ってもらえる)
  • 応募
    (何件応募してもOK)
  • 書類・面接対策
    (内定を獲得するための作戦をキャリアアドバイザーと練ります)
  • 内定獲得!
    (おめでとうございます!)
  • 入社前の手続き代行
    (ミケキャリが入社日までの手続きをフォローしてくれます。)

他の転職サービスみたいに「勝手に応募しといてー!」って感じじゃない!

手厚いフォローが受けられますね!

ミケキャリ退会の流れ

ミケキャリのサービスを退会するときは、担当のキャリアアドバイザーに「利用を終了したい」とメールやLINEで伝えるだけです。

ミケキャリのよくある質問

Q
利用料金はいくらですか?
A

無料です。履歴書対策・職務経歴書作成・面接対策含めあらゆるサポートが可能なのでお気軽にご利用下さい。

Q
未経験でも応募していいですか?
A

全く問題ないです。ミケキャリは未経験の仕事にチャレンジするための就活サービスです。

ただし、未経験スタートなので最初から高収入を狙うのは難易度が高いです。相場として300~400万円代の年収スタートで内定が獲得できるかと思います。

Q
学歴がないけど大丈夫ですか?
A

全く問題ないです。ミケキャリは未経験の仕事にチャレンジするための就活サービスです。

ミケキャリ利用者の50%以上は高卒・中卒の方々です。また、昨今の転職市場では学歴よりも「人柄」が重視されていますので、学歴コンプレックスを抱える必要はありません。

Q
アピールできる実績がないけど大丈夫ですか?
A

全く問題ありません。20~35歳くらいまでは実績がなくて当たり前です。社内MVPや表彰をもらえるような人は一部の人のみです。95%以上の人はアピールできる分かりやすい実績はありません。

だからこそ、キャリア面談で企業が求める人物像にマッチした自分の強みを抽出すれば内定獲得は難しくないです!

今すぐミケキャリをチェック!

ミケキャリならできる

ということで、イチカの正社員への道のり話は終了です!正直私はしょうもない女だけど、この就職活動で学んだこともあります。最後に紹介!

就活で超大切なこと3箇条

私が学んだ「就活超必殺技」を紹介します!

①応募スピードは超大切

良い求人は早い者勝ちの要素もある。出遅れると書類選考が厳しくなるかも…

②書類選考の打率は3割で十分

100%は絶対にありえない!ミケキャリでも3割書類通過できたら相当良い!割り切りも大切!

③キャリアアドバイザーを有効活用すべし!

キャリアアドバイザーを上手く利用しよう!内定獲得のプロフェッショナルのアドバイスはちゃんと効果がある!

この3つを意識して就活すれば良い会社とめぐりあえます!

まずはミケキャリの詳細を確認して、自分が強みを抽出しましょう!

皆さんの素敵な人生を応援します!
(^^♪

それではまたどこかで…!

Write by いちか(東京都/26歳)

カラオケ(アルバイト)→求人広告代理店(正社員)。転職成功。

くだらない今の人生をリセット
人間関係に飽きた、仕事に飽きた、給料に満足できない。転職エージェントは自分の人生をリセットすることができる一つの手段。 
どれを使ってもいいけど、大手を使った方が求人数が多いので、100点満点の職場と出会える可能性が高いです。
大手転職エージェント一覧
  • doda
    doda
    4.5
    ※『完全無料』転職希望者の2人に1人が使っていると言われている日本最大級の求人メディア。キャリアアドバイザーが推薦書を書いてくれます。

  • ハタラクティブ
    ハタラクティブ
    3.0
    ※『完全無料』若手専門の転職エージェント。内定獲得率80.4%で最短2週間で内定が獲得できます。若さを活かした転職なら一押しです。

  • 就職Shop

    2.7
    ※『完全無料』書類選考一切なしの転職サービス。ニート・フリーター・第二新卒向けで、利用者の4人に3人は正社員未経験者です。履歴書作成からサポートしてもらえます。

  • ネットビジョンアカデミー

    4.8
    ※『完全無料』31歳以下限定だけど、ITエンジニアの修行&就職先の手配もあるサービス。2カ月住み込みでガッツリエンジニアのスキルを身に付けます。

(補足:退職代行サービスはこちら

上記、ご提携をいただいた各社様のPRリンクを含んでいるものもございます。あらかじめご了承ください。